可愛さのウラに・・・ 2015年02月21日 体が小さいので弱っちいイメージがありますが、 最近はお散歩するの見るに、ちっこいワンコの方が多いし、中には、ネコより小さい犬もいますし、 時々、お散歩ワンちゃんがフレンドリーな気分で近づいたつもりなのに、 不機嫌なニャンコに、鼻っ柱をガリっとやるんじゃないかとハラハラするような場面もあります。 ネコのほうがワンコより心読みにくいかも・・・。 パニックになりやすいネコ、怒ったら大変な凶暴さ…続きを読む
結束力 2015年02月14日 ネコ達は、夜中こっそりと集会を開いていると言います。 情報交換しているのだと思います、きっと。 そこには家ネコさんも参加しているんだと・・・。 暗い夜道、うっかり踏み込んだ空き地や路地裏でネコの集まりを見たら、 静かに立ち去りましょう。 ああ、見てみたい、ネコのお集まり。 さて、今日は我が写真クラブ、「ZOOM」のメンバーであるH君が参加している、 秋吉で開催中の写真展に行ってみたいと…続きを読む
愛、つかまえる日! 2015年02月07日 1週間後にやって来るバレンタイデーという日。 ひとつのチョコレートに重たい思いを詰めて行動を起こし、 そして、合か否かという正反対の結果を受け止めねばならぬ日・・・ なんて、まぁ、そんな胸がキュッとなるような体験はないけど、 日本全国にドキドキ感とあま~い香りが漂う日なのにゃ。 ツレも期待しているのかなぁ・・・www 私だってチョコ大歓迎だす♪ なんかつかまえた! なになに? …続きを読む
ネコも走る師走 2014年12月06日 年賀状の受付って20日からでしたっけ? 「取り掛かり、遅いよ!」 と、友人からもお叱りを受けたmy年賀状サンプルを載っけます。 まず、みっつ。 いろんなところから発売されているカタログを見ましたが、 あまり可愛いのがなかったので、よし、私が作ろうっと思ったのが11月。 ご注文はポツポツですが、年賀状制作は自分勝手に楽しくできるので、楽しい。 文字もね、久しぶりに半紙に向かって面白…続きを読む
たった一日のことでした 2014年11月29日 年賀状用に描いたヒツジのイラストのひとつ。 これがどんな風な年賀状になったのかは、来週みてね! 先日、お山で出会った子猫ちゃん。 人懐っこくって離れようとしない、しがみつく、鳴いて訴える、「わたしのそばにいて!」 明らかに飼い猫だったと思われました。 連れて帰ろうか・・・と話していましたが、 明朝行ってみると、もうその姿がありませんでした。 いろんな人に寄って行って訴えた…続きを読む
すやすや羊 2014年11月22日 のったりと眠っている・・・というイメージですね、 羊って。 年賀用のイラスト10個描きましたから、10種類の年賀状作りました。 ちょっと力入れた今年の年賀状、きなこCAFEに置かせてもらいました。 丸投げできるという郵便局のCM、なんか違和感があります。 「めんどくさいのよね~年賀状って」、 そうなんだよね~て賛同の声は上がるでしょうが、 年賀状出しましょうって推進するほうが言うんかい…続きを読む
毛利氏庭園、ちょこっと見たけど・・・ 2014年11月15日 今年は、ちょっと年賀状サンプルなど作っております。 今7種。 取り掛かり始めると、色々とアイデアが出てきて、 もっとこんな感じのも・・・とキリがなくなります。 大体遅いよ!もう11月だから!とツレがブツブツ言ってますけど。 3日くらい前、毛利氏庭園まで紅葉具合はどんなものかと行ってみました。 全体的にまだらに赤くなってはいましたが、まだまだ見頃という感じではありません。 庭園内を周…続きを読む
年賀状の支度 2014年11月08日 中々腰が上がらない自分の年賀状の取り掛かり。 郵便局の皆さんゴメ~ン!と思いながら、12月後半になってバタバタします。 今、依頼させているものもあるので、こちらはもう進めないといけません。 下絵はいっぱい描きましたので、それを仕上げるのは結構楽しい。 色んな羊と猫が登場するのが、私の年賀状なのだ! さて、お山で出会ったシマキジさん。 シマキジさんは多いし、このニャンコもしばらくぶり…続きを読む
ネコたたき 2014年11月01日 こんな風に、段ボール箱にネコが顔を出せる程度の穴を開けたら、喜ぶだろうかと思っていたら、 動画でそう言う箱を作って、もぐらたたきならぬ、ネコたたきしてるの見ました。 ネコがちょこんと頭を出すと、ぴょこっと叩かれ、その度に頭を引っ込め、 また他の穴から別のネコが頭を出しぴょこんとたたかれ・・・ もう、チョ~可愛い! 私も叩きたい!ネコの頭! ネコはテーブルが好きです。 お行儀が悪いと…続きを読む