流れで…はずみで…

四日前に保護して預けたチビネコちゃんが気になって、 立ち寄ったことで譲渡会&催し物の開催を知り、 話のはずみで「でじねこ屋」も 鳴滝公園で開催の「にゃんこマルシェ」に出品することにしました。 私のお猫グッズ持っていきます。 布バッグ、イラストカード、レターセット、人気のポチ袋にストラップや缶バッジも。 何年ぶりでしょう… 隅っこに小さいコーナーを広げることになるのかなぁ、 …

続きを読む

水のある場所

ノラネコにとっても水飲む場所の確保は重要。 見つけちゃったね。 ノースの先のこぼれ水ですが、美味しそうです。 いたずらされてもお構いなしと飲んでます。 この鳴滝公園のそばには川が流れているので、 ネコたちはそこに降りていって飲んでいます。 川がある公園ていいなぁと思いますが、 さほど幅広い川ではないし急だし、 豪雨の時は結構な水量で暴れています。 …

続きを読む

ノラネコ広場

昨日小さな猫を保護したという話を書きました。 里親さんを探してもらいたいとお願いした所には、 元からいるノラネコも自由に暮らしている、言わばネコ広場的な場所です。 以前は草ボウボウで、ネコたちも虐められられたりしていましたが、 地域の人や世話する人たちの尽力で周辺も整えられ、 ネコにとっても安心な場所になっています。 ただ、管理してる方がおっしゃるには、 黙って…

続きを読む

ちっちゃいの拾った

見つけてしまった…と言うのがほんとの所ですが、 雑草に埋もれた漁をする道具の中で、鳴いているその声に気がついたわけです。 どうしてその中にいたのかはわかりまんが、 「出せー!早くここから出せー! 見捨てるなー!おいて行くなー!」 網にしがみついての必死な訴えはこの有様からも伝わるかも・・・。 なんとか救出しました。 まあ小さい。 濃いグレーに縞模様の生後1.5…

続きを読む

一緒ならいいの

親子なのかな、兄妹なのかな? ここが居心地いいって感じです。 しかし季節が急速に変わって驚いていることでしょう。 寒い季節を寄り添って過ごすのでしょう。 今朝のどき生TVで、広々としたコスモス畑を 芹洋子さんの澄み切った歌声にのせて紹介してました。 じ~んときちゃったですね、コスモスのある風景。 写真は富海の海っぺりで撮ったものですが・・・。 ちょ…

続きを読む

はたらく動物

不意に思い立って出かけた市内、大平山公園。 晴れて見通しのよい景観を期待していたけど、雲が広がり 海の方はぼんやり霞んでしまいました。 せっかく来たのだからとウロウロと歩いていたら、なんとヤギ発見! この日ヤギに会うなんてなんてラッキー。 3匹いましたが、バタバタと寄ってきて、 あげた草をムシャムシャと食べます。 可愛いなぁ。 ヤギの目って瞳が横線。 …

続きを読む

My ツリー

いい匂いがします。 クンクンクン、樹木の良き香りが・・・。 この木はワタシのものだ! ちがうよ。 みんなの木だから。

続きを読む

お目覚め

お…は… …ようございます~ んふっ💕 今日も爽やか秋模様。 衣類の入れ替え中。 もう絶対夏には戻らないでしょうか?

続きを読む

生きてます

けっこう周りを人も他のネコもそうそうしていますが、 死んだように横たわってます。 眠っているのでしょうか、フリでしょうか。 フリでした。 急に冷え込んでネコたち驚いているでしょうか。 紅葉が進まないと寝床にする落ち葉が降ってこない。

続きを読む

ずんずん

下方にいるおカッパ母さん発見。。 ネコの視力は弱いと聞いていますが私がわかるのでしょうか。 気づきました ずんずんと斜面をこちらに向かって登ろうとしています。 待ってて待ってて、今そっちへ行きますから。 でも急いではいません。 えっちらおっちらと自分のペースで登って来ます。 可愛いなぁおカッパ。 ずんずんど寒くなるとお天気予報が言ってま…

続きを読む

茶トラとサビ

久々にこの2匹に会いました。 年の差はありますがオスとメスです。 年取ったオスが若いオスを力でねじ伏せ、追っ払う、 野生界のそういうシーンがよく紹介されますが、 ネコは他者との年齢の差をどう見てるのでしょうか。 私が見るに、ネコは相手を気に入ってるかどうか、 じゃないかと思われます。 同じテリトリーにいるものは、 そこらの関係がうまくいってるもの同士ってことで…

続きを読む

歯磨き

上手にできてる? ちょっと長いんじゃない? ちゃんとできましたって? 満足そう。 短い秋になりそうだと言ってました。 そういえば、去年も夏から冬にすっ飛んだような流れの速さでしたか。 衣類、急いで引っ張り出さなくても良いように揃えてます。

続きを読む

イチロー君、角

いつも前から見た姿ばかり撮ってしまいますが。 イチロー君の後ろ頭、なんと■、四角でありました。 笑っちゃったい。 今日はちょっと湿らす程度の雨模様です。 さて高かった葉物野菜がついに値下がりするようです。 嬉しいことです。 ガソリンはどんどん上がってますが。 今週に入ってリッター5円UPだもんね。

続きを読む

見つけた!

K山公園の片隅。 植え込みの根元でうたた寝中のサビさん発見。 覗かれても全然動じないところをみると、 普段から人と心地よい接触をしているのだろうと思います。 秋吉のススキは今どんな感じなのかな~。 誰か教えて。

続きを読む

寝るでない

古本屋さんに行った帰り、ご近所の庭でネコ2匹発見。 飼い猫なのかノラなのかわかんない。 なんか余裕だね~君ら。 写真撮っちゃうよ~ハイこっち向いてじっとして… え~っ寝んの?そこで寝んの? そんなすやすや顔で… 日々安穏って感じでそりゃいいですけどね。 街角の所々、狭い隙間にそっと咲く。 最近キバナコスモスの進出がすごいと感じています。 負けるな…

続きを読む

追えない

ご近所散策であったネコ。 キミ誰?どういう場面だったよく覚えていないです。 ついこの間のことなのに。 気になるのは転がっているどん兵衛の空。 ここで食べたのかどこからか飛んできたのか、 今、こんなにゴミについて色々言われている世情なのに、 そんなの関係ねーはダメでしょ。 警戒して建物の隙間に逃げ込む街のネコさんです。 安全圏まで走ってちょっと振り向きました。 …

続きを読む

儀式

寝っ転がったニャンコの上に葉っぱを乗せる。 落ち葉の頃に絶対やってます、毎年。 最近知り合ったこの白黒さんともちょっと親しくなったので、 はい、じっとしててねと並べてみました。 なんですかコレ? 儀式です。 ようやくこの暑さも落ち着くようです。 ネコさんたちも頑張りました。 色々な催し物も段々と繰り出されているようですが、 我が写真クラブZO…

続きを読む

居座りにゃんこにSOS

「家の周りの庭に子ネコが入り込んでずっと居座っているんです。 家族が帰ってくると鳴いて甘えるんです。 でも、ウチは小さい子が3人もいて手が掛かるし飼えません。 どうしたらいいでしょう」 という友人からのSOS。 どれどれと見に行きました。 すでに里親探しを希望されていると思っていたら、 小さい子たちも、なんとお母さんも離れがたい様子。 ノラとは思えない人に…

続きを読む

間のネコ

「あの古本屋はまだあるのかな」 ふと思い出したようにツレに問いかけられたけど、 ああ、商店街の中にあったガラクタ置き場状態のあの本屋のことらしい とはすぐに分かったけれど、最後にあの前を通ったのはいつのことだったか・・・。 行ってみればいいじゃん。ってことで、 半分ワクワクしながら出かけてみたら、ちゃんと?ありました。 ちょっと可愛いお年を召したご婦人が応対してくれます。…

続きを読む

白黒さん草を嗅ぐ

これなんだ? 食べられるもの? おいしい匂いが・・・ しなかった。 つまんないものだったニャ~。 いい天気が続いています。 雲の表情も面白いです。 この塊の中にワンコとカバと龍がいると私は思います。

続きを読む

母だった

そうだったんだ。 どこかでおっぱいあげているんだね。 バッタ捕食中。とても素早い動きで仕留めました。 規制が大きく解かれてもあまりに自粛の生活が長く続き、 すぐさま「それじゃぁ」って動きにはならない。 みんな心の隅で用心してる。 でももう10月です。 コスモスや紅葉が心解いてくれる季節になりました。

続きを読む