イチロー君、対処できない

オカッパ母さんが黒さんに突然怒りだすことがある、 という話を昨日書きましたが、 それが私の前で急に始まりました。 殺気立つ2匹、その様子に驚いたのはイチロー君。 2匹のそばに駆け寄りました。 しかし、怒りだした2匹を前にどうすることもできません。 かれはこの険悪な空気を解消したいと思っているようです。 どうしたらいいんでしょうとオロオロ。 どうにかして欲し…

続きを読む

ないしょ話

なにやらコソコソと語らってるイチロー君とオカッパ母さん。 イチロー君、年上のメスにゃんこには優しいです。 オカッパ母さん、非常におっとりしているようにみえますが、 実は、同じテリトリーのメスの黒ちゃんにはちょっと手厳しい、 という面も持っていること私は知っています。 まだまだ若いもんの自由にはさせんでぇ・・・ってとこかな。 そうなの、あの人時々ワタシに辛く当たるの…

続きを読む

勢力図

私のカメラにハチクロ君が収まった最後の日は6月27日でした。 あれから幾度か足を運びましたが、彼の姿を見ていません。 出会う人たちからも、ハチクロの姿を最近見ないという話が出ます。 そして皆さんが言うには、 ボスの座を奪われここを離れたのではないか・・・。 その座を奪ったのはイチロー君だろうというのです。 そう、天敵ハチクロ君がいないので、 最近の彼はかなり余裕…

続きを読む

あまちゃんは変

廊下で寝ていたあまちゃんが、しばらくすると 眠っているムギちゃんにしがみついていました。 運動クラブで疲れているのか、ちびっこモデル1号が、 夕方玄関の上がり口であまちゃんを抱えてうたた寝。 あまちゃんはされるがままのかなり不思議ネコです。 彼はお山にいた小さな捨て猫でしたが、 他のネコを保護した時、人の声に気がついたようで、 この時を逃したらもうチャンスはない…

続きを読む

パパかまって

ちびっこモデルの家の変なネコたち。 廊下でこの体勢でずっと眠るあまちゃん。 快適なご様子。 そこにチビのリングがかまってもらおうと寄っていきます。 リングは同居のオトちゃんの子です。 あまちゃんとは血縁関係はないです。 リング、あまちゃんはパパじゃないですよ。 あまちゃんの懐の深さを感じます。 とことん甘えさせてもらいなさい。

続きを読む

毎日晴れ

暑いけどお山に行ってみました。 久々のトラちゃん。若い男子ですけどね。 サビちゃんも登場。 トラちゃんベタベタ、暑苦しくうっとおしいほど仲良し。 お山にはサビが2匹いますが、こっちは黒が強いサビです。 グレ君も登場ですが、相変わらずすごい傷だらけ。 いつ見ても首周りは赤みベロンの傷だらけなのですが、 一体誰とやりあっているのでしょうか。 …

続きを読む

デラックス安眠

一日の半分以上、「寝る」ことが活動の彼らに、 極上の寝床が用意されている鳴滝スポット。いいなぁ。 そこ、シロクロさんのいつもの定位置のようです。 大抵そこにいます。 しかし、ワタシは少しは「動く」ところを撮りたい訳で、 これから暑さでますます彼らは、う・ご・か・な・い、でしょう。 その上日陰に身を潜め、姿さえ見つけるの困難になるかもしれません。 ツレが野菜と果物…

続きを読む

鳴滝のもきち君

もきち君うたた寝を邪魔しました。 虚ろな目で頭をちょっと上げて、「呼んだかな?」 回りの空気も差し込む光も心地よさすぎるでしょう。 もっと幸せそうなこの方。 爆睡。起きない。 まるでリンゴのようなしっかり感がある野生の桃です。 皮を剥くの大変そうな。 先週、きなこさんへグッズを置いてきました。 きなこさん、ご自分が読んだ本をドンと箱に入れて床に…

続きを読む

手まねき

川沿いの土手でちびっこ達が何を見つけ呼んでいます。 足元にマッシュルームみたいなもの発見しました。 はいキノコです。 見るとあちこちに小さな色んなキノコがニョキニョキ生えてます。 食べられる?と聞いてきましたので、 「お店で売っているものじゃないキノコは、 全て毒キノコだと思いなさい」と教えました。 丸いキノコは蹴っ飛ばされてしまいました。 お外が大好きな「母…

続きを読む

土曜日の招集

先週のこと。 「土曜日さ、チビ3匹面倒みて欲しいんだけど」 ということでちびっこモデルの家にお出かけ。 増えてる・・・ちゃっかり混じってるじゃん2匹も。 めいめい好き勝手に動き回る騒ぎ立てる、 おもらしはする、ぶったり蹴ったりで大泣き。 やかましいわっ! ほら、テレビに近づきすぎー! 散らかってるおもちゃ、片付けないとみんなゴミ袋行きじゃけんね。 …

続きを読む

久々の三毛

墓所辺りで2年前くらいにも会った三毛ちゃんに会いました。 生きとったんだ。 昨日もあったよね~的なノリで近づいて来ました。 覚えているんかなぁ。 あまりに無防備で…あまりに愛らしい。 これから益々暑くなるだろうから、 カメラを持ってぶらぶらはきついです。 富海に足を向けるのはしばらく、いやとうぶん無理かなぁ。 今度会うまで元気でいてね。 暑かった…

続きを読む

危機回避

カニを見つけました。 カニも私を見つけました。 カニさん、こんにちは~。 来るな!来るな! 横歩きで移動。 待って待って。もうちょっと見つめさせて。 握手してとは言わないから。 え?そこに? そこに逃げ込もうっと考えてる? あらら~入っちゃた。 網戸越しの子ネコ。 おばちゃん何してんの?って思われてそう。

続きを読む

6月、動物愛護法が改正

狭い場所に押し込まれているような劣悪な環境のペットショップや、 高齢なのに何度も産ませているだけの繁殖業者など、 いままで曖昧だった線引に手が入るようです。 愛護センターと呼ばれる施設のあり方も大きく変えていくようです。 古い施設を改善し、そこで飼育し譲渡を進める 開かれた施設に変えようという方向になるようです。 鳴滝公園の譲渡先探しの子猫たちは、 …

続きを読む

連続出現

いつもネコいないかテレパシーを発しながら歩いているので、 気配に気づきヒョイッと路地を覗くと、 美しいキジさんがこちらを見つけて近づいて来ました。 そしてその向こうにも。 更にその向こうにもこちらに興味津々の小さいお顔が。 皆さんご一家? ずいぶんとくつろいでいらっしゃいました。 お山のノラとは違うので、 可愛がってもらっている様子のネコには、 …

続きを読む

じっとりどんよりの午後

休日。一日中家の中に一人こもっているのはいけないことだそうです。 ちょっとでも外部との接触を持たないと、という訳で、 久々に海の見える所へ出かけてみました。 ふらりと歩いていると向こうからニャンコ登場。 お~い起きてますか? 目を開けたら、なんか渋い顔でした。 こんにちは、じぃちゃん。 そんな感じ。 もうここで猫に会うことはないかなって思ってい…

続きを読む

引き取られました

これはお山の三毛ちゃん。 何か気になるものがあるようで、切り株に座ってガン見してます。 呼んでもこっちをチラリとも見ません。 敵か味方か? それともいい人にゃのか? 譲渡会の方に預けていましたチビ猫が、 新しい里親さんに引き取られていきました。 トライアル期間も終了し問題なかったようです。 ひと安心です。 今ごろ、新しい名前と首輪をつけてもらっていることでし…

続きを読む

ゆるりのひととき

暑いってこともありましたが、 少しゆったりしたい気分でお山に向かった日。 しかし、遊歩道を歩いている時点で見つかってしまいました。 日陰で本など読めたらいいなぁと思い、 文庫本を忍ばせていったのですが、 ネコたち前にそんなふうにはならないのでした。 イチロー君もなんだかゆるりとくつろいでいましたね。 この日は天敵のハチクロ君がいませんでしたからね。 …

続きを読む

サビ、侵入

お山の猫たちは数匹の仲間で、 それぞれテリトリーと言える場所を認識していると思われます。 要するに同じ場所に同じ面々が集まっていることが多い。 ですのでそこにいないと人間たちは、 「今日はあいつはどうしてるんだ?」などと言ったりします。 そのいつもじゃない場所にこのサビちゃんが侵入してきました。 低い姿勢で藪から覗くサビちゃん。 「あれれ?サビちゃん、なんでここまで来て…

続きを読む

夏の悩み

若くはないかな・・・毛並みもくたびれてる感じがするけど、 ノミ・ダニの駆除はうけているようです。 夏はワタシも皮膚トラブルに悩みます。 背中の横っ腹に近い所が汗のせいか赤くただれちゃって、 痒みもあるし、ドルマイシン軟膏っていうの買って塗ってますが、 全然改善しません。 やっぱフルコートのお世話になるかな。 一気に治すならフルコートかなぁ。 くるみボタン。…

続きを読む

やらせ。

頭の上に何かのっけても平気なネコは案外います。 「もきち」君も嫌がりません。 と言いますか気にしてもいません。 このまま長い毛づくろいは続きました。 ・・・面白くないよ、もきち。 そよそよと優しい風が背中をなでていきます。 まったりゆったり、誰も彼の自由を脅かしません。 ええねぇ・・・彼でよかったのかな? 今日は曇り。 先日もらったモロッコ豆とお…

続きを読む

茶トラの目

すっかり大きくなった茶トラ君。 冬を越し、春も越し、もう子ネコではありません。 低い梅の木に登るのが好きだったけど、 体が大きくなったので、チョロチョロと登れなくなったかな。 触られるの嫌がっていましたが、 最近ちょっと平気になってきたようです。 あれ? 茶トラ君の片目がおかしいことに気が付きました。 どうしたのかな?誰かに引っかかれたのでしょうか。 若…

続きを読む