入っていいですか?

時々こうしていつもじゃない顔が出現します。 キレイなサバネコさんです。 ん?キミはだれ?どこから来たのかな~? 分からないのはこのニャンコさんがノラなのかどうか。 街のネコがお散歩がてら山の中に入って来るってこともあるし。 適度な距離をはかりながら様子伺っていました。 歓迎されるかどうかは、陣取っているハチクロ君とか、 気の強いミケさんとかに許可され…

続きを読む

変貌

2週間くらい前のこと。 ツツジの前で仲良しこよししてたイチロー君とおかっぱ母さん。 ビビリのイチロー君、イキイキして見えます。 自身に満ちて凛々しささえ感じます。 幸せそうじゃないの、ねぇ。 ところが先日の日曜日、こんな顔になってました。 右目負傷した? いささか自身を失ったかの様子で、 草に身を隠すようにしんみりと座っていました。 誰にやられま…

続きを読む

母ちゃんが見張る

チビッコモデル5号が虫探しのお散歩に行きたいと言いました。 玄関先でくつろいでいた母ちゃんが、その気配に気がつき、 よっこらしょっと腰を上げました。 お散歩なら私も同行しますよ。 坊やは危なっかしいんだから。 ほら、すぐ溝の中とか覗くんだもん。 そこは危ないよ~。 母ちゃん、家猫になってからどのくらい経つのかな。 みんなの面倒をよく見て…

続きを読む

ぷっくりしトラ

神社の裏手の小山。 ネコいそうなところに、ネコいました。 丸いね、キミ。 いいもんもらってるんでしょうね。 栄養満点のツヤツヤだ。 ウィルスによる危機感が薄れるほど、 天候的には穏やかな日々が続いています。

続きを読む

お靴買いました

久々の登場のグレ君。 私はウロウロする時間に遭遇することが少ないし、 人見知りするタイプで、未だどんな性格なのか把握しきれない。 この日はお山のちょっと奥の方までご同行。 真砂土の斜面に落ち葉で滑る滑る。 足場の悪い所でもあんたはいいよ、4本足でとっとこ行けるんだもん。 お山散策に靴は大切。 修理しながら長いこと履いていたスニーカーがボロボロになった…

続きを読む

朝の眠り

早朝、駐車場の枯れ葉だまりのベッド。 うららかな朝の光が君を包んでくれる。 今が一番心地よい季節だもんね。 ちびっこモデル達のてんとう虫狩りに付き合わされました。 黒い体に赤い点というのもいましたし、黄色もいました。 色々いるんだ~てんとう虫。 ・・・で、集めてどうするの?

続きを読む

ヤマト、草をはむ

チビッコモデルの家の赤いリボンのヤマト君。 畑に誘われました。 草たべま~す。 ネコが草をはむ顔は面白い。 なかなかうまく口に入れらず、ジタバタしてる。 長い葉っぱはちょっと厄介ですね。 ほれ、ガンバレぃ。 お顔がこわいですね。 可愛いリボンに似合わず、ヤマト君はなんかいつもガツガツしてます。 防府市内にも結構あるレンゲ畑。 はしゃ…

続きを読む

どうするGW

毎年人出の多い大型の連休のときは、 そこらの山の中のあまり人のいないとこで森林浴程度なのですが、 なんかそれも今年のような状況だと寂しいです。 貨物は長い。 自塾も長い。 どっか行きたくなる気持ち分かるな~。

続きを読む

お腹を見せる

君のこと、こんなに信用してるんだから~。 周りに他の猫がいないときに見せるそういうアピール、 小気味いいなぁ。 ハチクロ君、可愛いなー。 頭のてっぺんから背にかけても、 きれいに黒い毛が生え揃って安心しました。 首はまたえぐれてしまって、あ~あな状態ですけどね。 コロナ感染者、この山口も日々ポツポツと出てます。 県外ナンバーの車も結構見ますね。 …

続きを読む

おカッパ母さんの叫び

おカッパ母さんの寝床。 干草がいい塩梅に重なって快適そう。 ニャーニャーと訴えながら近寄って来ますが、 ほとんど声になっていません。 おカッパ母さんはなんでか声が出ません。 小さく小さく叫んでいます。 ここにいま~す。 明日は展示会に向けての、写真クラブZOOMの例会です。 昨年はやるやらないという話が出て、結局夏に持ち越しましたが、 まさかここ…

続きを読む

シマちゃんについていく

土曜日の朝、大欠伸をしながらシマちゃん登場。 私を草むらへと誘います。 こっちこっち、よそ見しないで。足元に気をつけてよ。 確かに落ち葉で滑りそうな傾斜の道を行きます。 ちゃんとついてきてる? はいはい、そんな見下したような目で見ないでよシマちゃん。 お山、最後の桜が並んで咲いてました。 今年もありがとうって言っちゃった。

続きを読む

疑わない

あ~いい天気。 でも暖かくなると、なんかあちこち痒くなるのよね。 ポリポリしちゃお。 私に会いに来てくれたの、分かっているから。 ほら、スリスリしてあげる。 嬉しい? 私のこと信じなくちゃね。 ええ感じに撮れたと思う。 優しい花びらに癒やされますぅ。

続きを読む

春どっぷり

地球と一体になり、土のエネルギーをもらっているんだにゃ。 寝てるだけでしょーが。 スーパーの産地直送コーナーの棚に筍が置いてありましたが、 え?700えん!お値段が意外と高い。 毎年どこからかやってくるのですが、 いやいや、ありがたいもんなのだと更に感じました。

続きを読む

茶白このごろ

写真は茶白クン。 あちこち傷を付けながら、逞しく生きてます。 しかし、喧嘩っ早いのかフサフサだった毛も薄くなり、 全体的にだいぶ朽ちてきました。 面構えも厳しいよ。 この花、なんていうのかな。 山の中を歩くのが楽しい季節となりましたが、 そろそろ日焼け対策しないとやられます。 5月の日差しが一番危険なのだとか。 UVケアと虫対策しっかりしないと。

続きを読む

楽天兄弟

いつも一緒にいるクロ兄弟。 お母さんはすでに他の異性の所に走ってしまいました。 近頃警戒心が少し取れて、 体に触られることにも抵抗心が薄れてきたようです。 歩いていると足元にすり寄ってきたりします。 ちょい下心あるんでしょうね~。 山はすべて自分たちの天下。 毎日楽しくって仕方ない2匹です。 小さくても主張してる姿、健気ですね。 うっ…

続きを読む

交互に

トラちゃんが欠伸をしそう。 大きく口を開けた所で、グレちゃんにも連鎖。 トラちゃんが欠伸が完了した所でグレちゃんが大欠伸。 山々の木々が新しい芽を出し始め、佐波川の水辺にも色を落とします。

続きを読む

茶白の子 イッちゃん君

他の方々がなんと呼んでいるかは不明ですが、 個体識別が必要のため、私はこう呼んでいます。 最初はイッサでどう?とツレが言ったんですけどね、 呼ぶたびに、あの片足上げて踊っている人の顔が浮かぶんで・・・ イッちゃんでいい。 すぐにゴロンとなる、抱っこも大好き、 お散歩に付き合ってくれる可愛いイッちゃんです。 ただフサフサの毛に葉っぱのクズがいっぱいくっつくんですよ…

続きを読む

いやいやハチ

いきなり抱きかかえられたハチクロ君。 「ほら、ハチと桜で撮るんだ」とツレ。 え~こっちからだと花びらで顔が隠れてるしぃ、 すでにハチが嫌そうな顔してるし~! 何しようとしてるんですかい、あんたがた? ごめんね~、ハチクロ君。

続きを読む

それぞれ

イチロー君がクロちゃんのこと、狙ってるみたい。 でも、この微妙な距離感…イチロー君、ビビリだもんね。 はっきりと拒絶の態度。 深追いしないんよイチ。 それぞれの方向へと離れていきます。 今日はそんな気分じゃないのよ。 それに私、堂々とした強いひとがいいの。 イチ、堂々として。 お山の中を桜を探してウロウロした日、 こんな道に出くわ…

続きを読む

花雪

イチロー君とおかっぱ母さん、 そして2匹のおこぼれを狙うハシブトガラスです。 お山はこれから藤の花とツツジの季節。 花雪。 そういう言い方があるのかどうかは知りませんが、 まさに花が雪のように舞っていました。

続きを読む

サビちゃんとイチロー君

今年は桜も急いだということもあって、 ネコと戯れるシーンを撮る時間があまりなくて残念でした。 山に向かって呼べば姿を見せるイチロー君。 自分のことわかってるのかなぁ。 人の声を聞き分けられるのかなぁ。 ただ、意地汚いだけなのかなぁ。 写真グループの仲間が、 「佐波川下流の対岸から天神山を見ると桜の木々が固まりが見える、 あれはどこなのだろう、どうや…

続きを読む

寄り添う耳

ツツジの植え込みの向こう、よっつ見えます。 いつもここに2匹でいるようです。 サビちゃんの方がちょっとビビり。 車道沿いにも遊歩道にも桜重なる桑山。 今年はちょっと空気が違うけど花は賑やか。 花吹雪、見頃は明日までかな。

続きを読む

桜さくら~✿

お山の桜をバックに。 まだ、桜の絨毯とまではいかないお山。 ネコ絡めてじゃんじゃん撮りたいわぁ。 しかし、週末ごとに雨模様なんですね~。 そしてまた日曜日は子守りやし。 天神山、奥の展望台からの見晴らし。 さほど高くはない山ですが、山頂までのルートは多いので、 色々と楽しい体験ができま~す。

続きを読む