おデブって言っていい?

半年ぶりくらいに会ったら、 見間違うくらいふくよかになってた彼女。 太った? それとも妊婦さんになったん? ご近所の小さな桜が花をつけてました。 「真っ赤な実がつくのよ~」って。 サクランボの木だと聞いてますが、 実がついたのまだ見たことないです。

続きを読む

あったかいんだもん

うかうかしてたら、いつの間にかお山の梅が満開になってました。 寒桜も満開の便りが・・・ 咲ききっちゃったらもうあまり興味がなくなってしまう・・・。 ネコたち温かくなった地べたにすりすり。 あぁ、幸せ、この感触。 う~ん、気持ちよさそう。たまりませんねぇ。 土がいっぱいついたその横っ腹で擦り付いてきます。 たまりませんねぇ・・・やめてください。 …

続きを読む

「変わる」という不思議さを持つその目。 目いっぱい開いて、危険なものかどうか判断します。 同じ目が並び、目が揃います。

続きを読む

木登り好き

梅の木に登るのが好きなキジトラ君。 何が楽しいのかはわかりませんが、 小さな木の枝の間をあっちに行ったりこっちに行ったりと、 実に活発にまた気忙しく動き回ります。 もう少しじっとしててくんないかな。 先週の雪のあじさい寺の椿です。 少しまた寒さが戻ってきましたが、 暖・寒のフリ幅が大きくて着る服も悩んじゃいますね。

続きを読む

小さな港のネコら

もうネコいないかも…と思いながら、 長いことご無沙汰していた小さな船着き場へ。 前よか多い4ひき登場。 いたじゃん。 ほら、クロちゃんもこっち気にしてます。 でも警戒もしてます。 見かけない顔だなぁ、大丈夫かなぁ、なんて思ってることでしょう。 誰かが可愛がっているところ。 ちょっと立ち寄ってみただけです。 雪の日、ネコに見えるってツレが言うんで撮…

続きを読む

2月22日

今日は222で猫の日なんだそうですが、 かと言って特にネコ増しはないです。 土曜日に言いましたように、 もう1匹のクロの子ネコの兄弟です。 なんと愛くるしいお顔立ちじゃないですか。 クロに比べてちょっと引っ込み思案なところがまた可愛い。 性分の分からないネコだけに、見た目差勝負ですね。 みんなに「コイツは可愛いなぁ」と言われております。 母のメイち…

続きを読む

新しい

黒い子ネコ発見しました。 誰じゃ誰じゃ、おっかさんは誰じゃ? しばらくして母ネコが現れ、 そしてもう1匹、白キジトラの子ネコも確認。 これがまた可愛い。このクロちゃんもなかなかの美形ですが。 来週お見せします。 昨日、きなこCAFEさんにグッズ置きました。 おすすめはマチ幅の広いたっぷり入る布バッグです。 絵柄は4種。イヌもあります。 ミニ手帳もおすすめ。 中…

続きを読む

あじさい寺のネコ

雪が降ったんですよ、それも結構積もったんですよ、防府。 で、市内にあるアジサイで名が知れているお寺に行ってみました。 どんなかな~と。 ネコに会っちゃった。 逃げるトラちゃんの振り向き様を葉陰の隙間から。 玄関先にも。 撮ってもいいですか?とたずねると、 お家の方でしょうか、「はいはい」と中に入って、 玄関の戸を閉めてくださいました。 ごめんなさい。 …

続きを読む

鉄撮りしました

レールの上を走るものが好きなツレに促され、 ギンガ狙いに行きました。 ここは富海の駅近く。 ようわからんけど、この辺で構えていたらOKでしょうって所で待ち。 ・・・と、その前になんか見たことないちっこいのが、 1両だけでトコトコとやって来ました。 なんでしょ。 それが去ってしまったあとフラフラしてると、 こちらを見ているニャンコに気が付きました。 (他国のも…

続きを読む

ミケと夕暮れ散歩

可愛がってくれる人間を全面的に信頼しているミケちゃん。 もうおばあちゃんかと思いきや、意外と機敏。 高い木だってタタタと登っちゃう。 陽が傾きかけてきた頃だったけど、 二人でお山の高いところまで歩きました。 見晴らしの良いところ好きだもんね。 金色の夕陽が葉の上に留まりました。

続きを読む

クロ

クロネコさんがどこからともなく現れます。 ここで生まれたのかさすらいの果にたどり着くのか・・・。 最近ここにいついた新参者のクロ。 ハチクロ君が姿を見せるとダッシュで逃げます。 顔がおっかないですが、ここでの世渡りの術を身に着けたのか、 近頃では背中ナデナデさせてくれます。 鳩の餌の残り物をガツガツと頬張ってます。 どこかに運んでいこうとしてるようで…

続きを読む

名前をつけよっかな

あっ、来た来たーって軽快に迎えてくれるフサフサの茶白。 どうやら人が好きと見えて、付き合ってくれます、楽しげに。 ツレが「イッサ」って言うのはどう?って言うので、 それでいいかな。 お山に誰かが作ったと思われる「岩登りのコース」。 市が整えたいくつかある頂上までの山登り散策コースとは別物ですが、 巨岩が多くて、これがなかなか面白いんです。 山はのら達にとっも楽園…

続きを読む

回避

よせばいいのに次第に近づく2匹のオス、グレと茶白。 鼻をくっつけんばかりに唸り合う、唸り合う。 どうするんだ~取っ組み合うのか~。 緊張感高まりますね~。 セットして構えてるからね~。 ささ。 アレレ、茶白のほうが回避? なんとなんと。 今日のところはこれくらいで・・・ってか。 オレ、大人だもん。無駄なエネルギーは使わないさ。 おなか、なでて~…

続きを読む

追い追われる日常

静かな木立が立ち並ぶ山間に響き渡る唸り声。 目の前でハチクロ君が他のネコを木の上に追い詰めました。 追い詰められたのはイチロー君。 ものすご良い速さで駆け上がりましたね。 ハチは後を追って駆け上がろうとしましたが、 ちょい体が重いのと短いアンヨのせいか途中で留まりました。 しかしイチロー君はハチの剣幕にオロオロ。 木の下に陣取られ身動き撮れず、情けな…

続きを読む

心配なハチ

慣れた人には甘えん坊のハチクロ君です。 全身を委ねてきます。 しかし、ある関係のオス達には厳しい態度で臨みます。 自分がボロボロになるのに、何が許せないのでしょう。 あちこち傷だらけ。 オスのボスとして君臨してきたけど、 そろそろハチ、若いもんに道を譲る時が来てるのかにゃ?

続きを読む

散策中に出会いました

先日、調べ物あって、 過去の記述をさぐり周辺を散策しました。 ネコ発見。ノラであると判断しました。 警戒してこちらを見てますが、その目が怖い。 なんかはめ込んだような目ン玉で怖いよ~ん。 野っぱらを悠々と行くクロネコさん。 飼い猫であると判断しました。 自分のおうちに向かっているところでしょうか、 脇目も振らず歩いていました。 浅い川の底にカ…

続きを読む

風通し

イチロー君やミケちゃん、クロちゃん親子たちが、 テリトリーとしているこの場所に変化が起こりました。 地面を覆っていた枯れ草は取り除かれ、 身を隠すのに丁度よかったジャングルのような茂みは、 見事に切り倒され、周囲の木立も切られ積み上げられ、 明るい日差しが降り注いでおります。 お昼寝場所にしていた枯れ草絨毯もさっぱり消滅。 スカスカとこざっぱりしちゃ…

続きを読む

よっこいしょっと。

木の根元で眠っていたフサフサ茶白の子ネコ。 擬態のように潜んでいましたが、すぐ見っけ。 子ネコも気づきました。 やれ起きようか…ゆっくりと山肌を降ってきます。 どこでもゴロリ。 甘えモードになってます。 他のネコはいませんから、 自分だけを相手してくれる時間を満喫してます。 ようやくぽつらぽつらと梅が咲き始めました。 紅梅のほうが勢い…

続きを読む

緊急朗報!

「宝くじが当たりました!」なんて話じゃなく、 もう会えないのではないかと思っていたハチクロ君に、 先週会えました! ツレと久々にお山の頂上まで登った日、 なかなかのきついコースでしたので、 降って一息つこうとしていたところに、 山の上の方からノソノソと姿を見せたんです。 最後の目撃情報は昨年の暮れ、 もう、死んじゃったかと思ったよぉーハチィ・・・ ヒシっと抱…

続きを読む

グレの訴え却下

ロシアンブルー風の子ネコ。 パパそっくり。警戒の度合いも同じ。慣れない。 そういう遺伝子なの? ひっくり返ってサビちゃんに甘えようとしています。 サビがお母さんなのかなぁ。 お腹を見せて遊んでーのポーズ。 しかし、サビちゃんはそれに応えてはくれませんでした。 カメラを持ってると観光客と思われます。 国分寺で、近所のご婦人がこの欅について…

続きを読む

かぷっ!

はしゃいでテンション上がって、支柱にカプッと噛み付きました。 なんで? おいおいと思っていたら、いきなり上にダッシュ。 嬉しくって楽しくって止まらない~。 気持ちはドレミファソラシド~♪ だいぶ凛々しい顔になってきて、今「ことな」くらいです。 兄妹5匹で生まれてきましたが、残ったのはフサフサ茶白とグレとこの子の3匹。 路上で死んでいた1匹は私が葬りま…

続きを読む

消えちゃった

青いお目々のサビちゃんの子。 時々現れます。(時々しかいけないんですけどね) 他の子ネコたちと一緒に出てきましたが、 小さいので大きい子らに気圧され気味。 もう1匹、茶と白の兄妹がいつも一緒にいたのですが・・・。 長いことねばってみましたが、ついに現れず。 いなくなる原因はクルマに轢かれたり、野犬に噛まれたり、 拾ってくれる人がいたりと色々ですが、 …

続きを読む

笑ってる?

久々のイチロー君の登場。 こちらに気づき、タタタと石段を駆け上がって来る、 その途中で、水溜りに気づきました。 まずは喉を潤し・・・ それから徐ろに伸びをし・・・ そしてなんでか小さく笑っていました。 イチロー君、待ってるんだからもっとしゃんしゃんと動いて。

続きを読む